九州限定のラーメン「うまかっちゃん」美味しいですよね! でも、ラーメンを普通に作って一気に食べると、結構カロリーも高いし、何よりも塩分が気になります。スープも美味しいから、つい飲んじゃうしね。
この記事では、酒のツマミが無くて困ったときに発動する禁断の秘儀「うまかっちゃんのベビースターラーメン風おつまみ」を披露します。(ちょっと恥ずかしいけど)
準備するもの
- うまかっちゃん(個人的には黒豚とんこつ鹿児島焦がしネギ風味が一押し)
- サルとボウル
- どんぶりと小さじ

作り方
1.油揚げ麺(うまかっちゃん等)の袋麺を、袋を破かないように注意しながら、粉々に砕きます。
2.ボウルに出し、スープの粉を半分くらいかけ、スプーン等で良く混ぜます。(スープを全部入れると、超しょっぱい!)

3.麺にスープ粉を良くなじませたら、ざるに移し、余分な粉を落とします。(そうしないと、超しょっぱい)ただし、あんまり落とすと味が無くなる。

最後にどんぶりに移して、小さじで少しずつ、ゆっくり噛んで食べよう!

何でこんな恥ずかしい記事をアップしたかというと、如何にインスタントラーメンの塩分が多いか、実感してほしかったからです。
因みに、マルちゃん正麺やラ王のようなノンフライ麵は、加熱しないと小麦粉を生で食ってる感じになり超不味いので、気を付けてください。
さっぽろ一番とか、他の油揚げ麺も試してみたくなるなぁ。😁