今、住んでる社宅は大変古くて、キッチンも昭和臭たっぷりな感じのステンレス製。狭小住宅あるあるですよね。
今回は、そのキッチンをアイランドキッチン並みに、広々使えるようにするライフハックです!


これは、桐の板をホームセンターで買ってきて、角を丸く削っただけなんです。なんとキッチンにジャストフィット!
しかも水栓も問題なく使える!!最高ですよ!

材料をカットするときは、薄手のカッティングボードを複数枚使ってます。

収納場所は、何と洗面台の横にジャストフィット!! 洗面台は、キッチン台の向かい側にあります。
一人がキッチンで洗剤で皿を洗って、もう一人が洗面台で洗剤を洗い落とすという連係プレーも出来ますよ!

薄手のカッティングボードは、マグネットフックにかけて保管してます。