このレシピは、何十回も経験して得た作り方です。Houseのパエリアの素を使うのですが、その裏に書いている作り方は無視して、以下の手順で作りましょう。玉葱を使うのが味噌です! 特に生のイカが手に入ったら、絶対使ってください。
材料
- Houseパエリアの素(スーパーに売ってます)・・・・1袋
- 無洗米(生米)・・・・1合(洗わない!!)
- 鶏モモ肉・・・100g
- 玉ねぎ・・・・中1個
- シーフードミックス(生のイカが有れば最高!)・・・適量
- 後乗せする季節のシーフード(海老・蟹・ホタテ、あさり、ムール貝等)・・・適量
- 後乗せする季節の野菜(ブロッコリー・アスパラガス・パプリカ等)
- オリーブオイル・・・適量(結構使います!)
- ヒマラヤピンク岩塩・・・・適量
- イタリア産ブラックペッパーNERO・・・適量(普通の黒コショウでもOK)
- (好みで)白ワインを少し(50mL位)入れてもOK

作り方
フライパンはテフロン加工の大き目のフライパン(26~28cm)がお勧め。鉄のフライパンは、確実に焦げ付きます。
作り方
1.まずは玉ねぎをみじん切りにし平皿に入れます。電子レンジで焦がさないように様子を見ながら少し透き通るまで加熱します。(時短テク)
2.フライパンにオリーブオイル(適量)を入れて、飴色に色付くまで玉ねぎをしっかり炒めます。
3.一口大にカットした鶏肉を加え、炒めます。好みで塩コショウをします。鶏肉の色が変わる位炒めればOKです。玉葱と鶏肉を一旦、皿に移します。
4.シーフードミックスをオリーブオイル(適量)で軽く炒めます。(炒めすぎると硬くなる)もし生のイカが手に入ったら、そちらを使ってください。全然違いますよ。炒め終わったら玉葱・鶏肉を移したのと同じ皿に移します(混ぜてOK)。
5.海老、蟹、季節の野菜も必ずオリーブオイルで「軽く」炒めて、別の皿に移します。こちらも好みで塩コショウします。(塩コショウしなくてもOK)(こちらは後乗せします。油で炒めないとパサパサになります。)
6.オリーブオイル大さじ2を入れて、無洗米(生米)をしっかり炒めます。【重要】ここでしっかり炒めないと、米に芯が残ります!ちょっと透明になるまで。焦がさないように!米は洗ってはいけません。
7.米に火が通ったら、玉葱・鶏肉・シーフードを加え、パエリアの素を1袋混ぜ込みます。(後乗せする海老や蟹等は混ぜない)
8.【重要】フライパンの中身を平らにならし、水をギリギリ米が浸かる量入れます。水を入れすぎるとベチャベチャになります。気持ち「少なめ」にしましょう。白ワインを入れてもOKですが、その分、水を減らします。
9.後乗せする具材を綺麗に載せます。
10.蓋をせず「強火」で沸騰するまで加熱します。沸騰後1分加熱し、その後、蓋をして弱火にして、水気が無くなるまで15~30分加熱します。(ここは経験ですね)多少焦げても美味しいです。
11.火を止めて、蓋を閉めたまま15分以上蒸らします。これで完成です!


絶品ですよ!!! 是非お試し下さい。