広告 Flutter Dart Unity アプリ開発

ドローワーメニュ(Drawer)覚書

概要

アプリの左上に「三」ってある、あのメニューです。ハンバーガーボタンと呼ぶらしい。見えなくもないね。

サンプルコード

statefulWidgetの場合は、stateを継承したオブジェクトのScaffoldのappBarに、以下のようにdrawer:タグを追加する。

.......
return Scaffold(
appBar: AppBar(title: const Text("Calc Date")),
drawer: Drawer(
child: ListView(
children: <Widget>[
DrawerHeader(
child: Text('Drawer Header'),
decoration: BoxDecoration(color: Colors.blue),
),
ListTile(
title: Text('Item 1'),
onTap: () {
// Do something
Navigator.pop(context);
},
),
ListTile(
title: Text('Item 2'),
onTap: () {
// Do something
Navigator.pop(context);
},
),
],
),
),
body: Center(
.........

ドローワーメニューのアイコンの変え方

ドローワーメニューを開くボタンはデフォルトではハンバーガーボタンになっている。
このアイコンを変更するためには、AppBarを変更する必要がある。

AppBarを以下のように設定するとアイコンが変わる。

appBar:
AppBar(
leading:
Builder(
builder: (context) => IconButton(
icon: Icon(Icons.settings),
onPressed: (){
Scaffold.of(context).openDrawer();
}
), // IconButton
), // Builder
title: Text('Drawer Menu'), // タイトル名
centerTitle: true, // タイトルの表示位置
), //AppBar

敢えて変える必要はありません。😁

-Flutter Dart Unity アプリ開発