広告 OS Ubuntu Debian

4【解決】Ubuntu24.04.1テキストエディタで日本語入力トラブル

標準装備されていたGNOME text editorで、ちょっと困った事態が起きてました。

Ubuntu24.04.1に標準でインストールされているテキストエディタは、大変使い勝手が良いのですが、日本語IMEのibus-mozcを使うと、日本語入力時に入力文字が二重に表示されてしまいます。このテキストエディタ以外には、何のトラブルもないんですよね。

試してみたこと

1.ibus-setupを端末から起動して「アプリケーションウインドウにプリエディトテキストを組み込む」のチェックを外す
   ⇒無効でした。

2.fcitx5-mozcに変更する
   ⇒これは効果あり。ただし、GIMPという画像エディタで文字入力が出来なくなった!! これは困る!!

3.別のテキストエディタを試す
   ⇒notepadqq を試したら、何故かアボートしまくりで使えない。(T^T)
   ⇒VSCodeは大丈夫。ただし、起動するのがちょっとめんどい。

解決方法

GNOME text editor 以前は、geditが主流だったという記事を見つけて、エディタを入れ替えてみました。

sudo apt purge gnome-text-editor
......
sudo apt install gedit
......
gedit

無事に起動できて、日本語入力も良さそう!暫くはgedit使ってみます。解決して良かったです!

-OS Ubuntu Debian